AGA治療の費用ってどのくらい? 保険は適応されるの?

こんにちは、スーパースカルプ新宿南口店です!
薄毛でお悩みの方やAGA治療をお考えの方に向けて、発毛・育毛に関するお役立ち情報をお届けしております。
今回は薄毛が気になってきたので、クリニックに通うか迷っている人の為、AGA治療ではどのくらいの費用がかかるのか詳しく解説していきたいと思います。
まずは、AGA治療で保険が適応されるのかみていきましょう。
保険は適応されるの?

薄毛が気になるから治療をうけたいけど、実際どのくらいの費用がかかるのかわからない方も多いと思います。
また、AGA治療は保険が適用されるのかと疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。
AGA治療は継続的に受けることが大切なため、費用についもよく調べ、事前に確認しておくことが重要です。
まずは、クリニックでAGA治療を受けた場合にかかる費用と保険適用の有無について詳しく解説していきます。
AGAは生命に危険が及ぶ病気ではない
保険が適応されるかどうかは、身体に影響が及ぶ病気やケガなのかで決まります。
例えば、ケガや風邪、頭痛などは、身体に影響が及び、放置すると生命に危険が及ぶケースもあるため保険が適用されます。
しかし、AGAは髪の成長期が短縮されることで髪の健康は損なわれますが、直接身体の健康には影響ありません。
進行しても、薄毛の範囲が広がるだけで、体内に細菌やウイルスが侵入して問題を引き起こすようなこともありません。
身体への影響を考慮して治療や検査を受ける必要がないため、AGAでは保険が適用されないのです。
皮膚科では一部の治療のみ行われる
AGAが気になる場合は、皮膚科か美容皮膚科で受診することになります。
皮膚科では、基本的に保険診療となるため、AGAの治療を受けられないことが少なくありません。
あくまで頭皮の状態を診断したり、頭皮トラブルを改善させたりすることに留まります。
頭皮に炎症が起きているようなケースでは、保険適用で治療を受けられることもありますが、AGAの治療を扱っている皮膚科の場合は自由診療となります。
1回あたりの施術費用

AGA治療にかかる費用は、治療法によっても異なります。メソラピー治療、薬物療法、外用剤、自毛育毛と治療法はさまざまですが、まずは1回あたりの費用を治療法別に詳しく見ていきましょう。
メソセラピー
頭皮にAGAの改善が期待できる成分を注入するメソセラピー治療は、1回あたり約1万5,000円~5万円の費用がかかります。
複数回の施術を1クールとしているため、総費用が10万円を超えることが珍しくありません。
メソセラピー治療は、身体の外からAGAにアプローチする治療法で、身体の内側から作用する内服治療と併用することで、効率よくAGAを治療できます。
薬物療法
内服薬を使用する薬物療法にかかる費用は、月7,000円~1万円程度です。
プロペシアやザガーロは、AGAを引き起こすジヒドロテストステロンの生成に必要な5αリダクターゼを阻害します。
服用をやめると再びAGAが進行する可能性があるため、継続的な服用が必要です。
1年間に換算すると、約8万4,000円~12万円かかります。
外用剤
外用剤には、月1万円~1万5,000円程度かかります。
AGAの外用剤はミノキシジルです。
ミノキシジルは、毛髪の成長を促す作用がある薬で、もともとは高血圧の治療薬として開発されました。
毛が太く長くなる副作用が認められたため、薄毛治療薬として再開発されたのです。
プロペシアやザガーロ、メソセラピー治療と併用すれば、効率的にAGAを改善できるでしょう。
自毛植毛
育毛には「自毛育毛」と「人工育毛」があり、現在は自毛育毛が一般的となっています。
自毛植毛は、その名の通り自分の髪を植毛する治療法です。
AGAの影響をうけにくい後頭部や、側頭部の髪を頭皮ごと薄毛の部分に移植し、AGAを根本的に治療します。
移植したところはAGAの影響を受けないため、髪をカットしても再び生えてきて、カラーやパーマなども可能です。
髪は1つの毛穴から3~4本程度生えており、1つのまとまりを「1グラフト」といいます。
自毛植毛の費用相場は、1グラフトあたり900円~2,000円程度です。
そのため、1,000グラフトを移植したときは、約90万円~200万円かかります。
どのように料金設定がきまっているのか?

いったいAGAクリニックでは、どのように料金設定を決めているのか見ていきましょう。
クリニックによって費用が異なる理由
AGA治療では、治療法や受けるクリニックによって費用が異なります。
治療法によって費用が異なるのは、使用する薬の薬価が異なるためです。
また、自毛植毛では技術が求められるため、薬物療法と比べて費用が高くなります。
なお、薬物療法ではジェネリック医薬品を選ぶことで費用を抑えることが可能ですが、ジェネリック医薬品の場合でも、先発医薬品と同じ効果が期待できます。
また、クリニックによって費用が異なるのは、自由診療だとクリニックが自由に価格を決められるためです。
料金には、クリニックの立地や広告費、人件費などが関係しています。
医師の質や治療の効果など以外の要因が大きいことを覚えておきましょう。
料金によって効果が異なる?
クリニックによって費用が異なる場合、効果に差があるのか気になる方は多いのではないでしょうか。
薬物療法の場合は、使用する薬によって効果が変わるため、同じ薬を使うのであれば効果は変わりません。
自毛植毛では、植毛に技術が求められるため、生着率が変わる可能性があります。
また、メソセラピー治療では、クリニックによって使用する薬剤が異なるため、効果も変わってくるでしょう。
ただし、料金が高い方がメソセラピー治療の効果が高いわけではありません。
どのような成分を使用しているのか事前に説明を受けることが大切です。
クリニックを選ぶポイント

次にAGAクリニックを選ぶポイントについて解説していきます。
無料カウンセリングなどで医師の質を見極める
治療法や料金などから、自分に合ったクリニックをいくつかピックアップしましょう。
多くのクリニックでは、無料カウンセリングを行っています。無料カウンセリングで医師の質を見極めて、通うクリニックを選びましょう。
一方的に、治療法の説明をして契約させようとしたり、質問に答えてもらえなかったりするクリニックはおすすめできません。
患者様の気持ちに寄り添い、十分な説明と丁寧な対応ができるクリニックを選ぶことが大切です。
また、院内の雰囲気や清掃状況などもチェックしましょう。
特に、清掃ができていないクリニックは、治療での衛生面が気になるため避けるべきです。
自分に合った治療内容
どれだけ素晴らしい治療法を導入していても、自分に合っていなければ意味がありません。
まずは、いくつかのクリニックを受診して、治療法の説明を十分受ける事をお勧めします。
自分に合った治療法を導入しているクリニックの中から、予算や質などを踏まえて選ぶことが大切です。
通いやすい料金設定
料金が高いクリニックに通う場合、途中で通い続けるのが難しくなってくるかもしれません。
できれば、通いやすい料金設定のクリニックを選びましょう。
また、料金が安すぎるクリニックを選ぶと、効果が思ったように現れなかったとき、不安に感じやすいかもしれません。
適度な料金設定で、自分の予算に合ったクリニックを選ぶことが賢明です。
AGA治療を検討されている方へ
AGA治療をしていくうえで、費用面で不安を感じている方は非常に多いです。
継続することで、はじめて効果が得られてきますので、ご自分の予算にあった治療方法をすることをお勧めします。
また、AGAクリニックに通うだけで薄毛が改善されるわけではありません。
AGA治療では、生活習慣や食事改善、日々のホームケアも大切になってきますので、当店ではそういったアドバイスも行っております。
またAGAクリニックを検討されてる方やAGAクリニックに通ったけど、思うような効果が得られなかった方は、
ぜひ、「スーパースカルプ新宿南口店 」までお問い合わせください。
初めてご利用の方限定で、お試し体験発毛コースとして、
「スーパースカルプ発毛療法」を6,000円(税別)でご利用頂く事も可能です。
「無料カウンセリング」も行っておりますので、お気軽にご相談ください。