こんにちは、スーパースカルプ新宿南口店です!
薄毛でお悩みの方やAGA治療をお考えの方に向けて、発毛・育毛に関するお役立ち情報をお届けしております。
昔と比較するとおでこの後退が気になってきた、という方が非常に多くいたので、いったいおでこの後退がどこからM字ハゲの基準なのか詳しくご説明していきたいと思います。
Contents
どこからM字ハゲの基準なの?

まずM字ハゲとは、顔を真正面から見て生え際が頭頂部に向かって後退し、アルファベットの「M」の形に見えることから、「M字ハゲ」と言われております。
おでこが後退したかの判断は、眉をできるだけ持ち上げたとき、一番上のシワがおでこと頭皮の境界線にあるかどうかで判断できます
一番上のシワが生え際よりかなり下にある場合は、おでこが後退した可能性が非常に高いです。
また一般的にはおでこに指4本分の広さがあるとM字ハゲの予備軍だとも言われております。
M字ハゲのセルフチェック方法

薄毛の測定法には「ハミルトン・ノーウッド分類法」というものがあります。
薄毛の進行度合いを表す指標で、7つのパターンがあります。
Ⅰ型:脱毛が始まっていない状態
Ⅱ型:生え際から進行し始めた状態
Ⅲ型:生え際から徐々に進行が目立ってきた状態
Ⅳ型:生え際から頭頂部にかけて進行した状態
Ⅴ型:生え際から頭頂部にかけて進行し、つながっている状態
Ⅵ型:全体的にかなり進行している状態
Ⅶ型:Ⅵ型よりさらに進行している状態
よって、Ⅱ型やⅢ型の状態だとM字ハゲ(AGA)の進行が進んでいることになります。
まずは鏡を見て自分でセルフチェックを行い、進行度合いを確かめてみましょう。
基準は2㎝以内
両耳の上部から頭頂部に向かって線を引き、次に後退した生え際の最終ライン(M字剃り込み部分)との距離を測ります。
その距離が2㎝以内だとM字ハゲ(AGA)だと判断されていますので、「もしかしてM字ハゲかも?」と気になっている方がいたら参考にしてみてください。
おでこと頭皮の境界線を確認する
頭部全体が映るサイズの鏡を用意し、真正面から自分顔を映し目を大きく見開き、手を使わず顔の筋肉で眉を上に持ち上げます。
おでこにできた一番上のシワが、おでこと頭皮の境界線の目安です。
指2~3本分の隙間が空いている場合、M字ハゲ(AGA)の可能性大です。
M字ハゲの初期症状

M字ハゲ(AGA)を心配されている方は、初期症状の前兆をしっかり確認しておくことが大切です。
そのまま放置してしまうと、気づかないうちに進行する恐れもあり、さらに初期症状では目で見て薄毛の範囲がわかるわけではないため、ポイントをしっかりおさえて見ていきましょう。
髪の毛が細くなった
髪の毛が以前より細くなった場合、AGAが進行している可能性が非常に高いです。
とくにAGAは「ジヒドロテストステロン」の影響により髪の成長が妨げられ、細くて弱々しい髪が増えていきます。
また毛母細胞に栄養がしっかり供給されておらず細くなる場合もあります。
抜け毛が増えた
人は健康な状態でも1日100本前後の自然な抜け毛はあります。
髪の毛には、ヘアサイクル【成長期・退行期・休止期】というのがあり自然に抜けることは問題あないのですが、細くて短い髪の毛が抜けてしまうのは、AGAの前兆だといえます。
髪のハリがなくなった
髪の毛にしっかり栄養が行き届いていない場合、ハリやコシが低下していきます。
また血液の流れが悪く血行不良の場合でも、髪の毛のハリやコシがなくなっていきます。
上記はすべてM字ハゲ(AGA)の初期症状のため、頭皮で何かしらのトラブルが生じている可能性 が非常に高いです。
M字ハゲ予防対策

M字ハゲ(AGA)の主な原因は、男性ホルモンや遺伝の影響もありますが、日頃の日常生活でもしっかり意識すれば改善する事ができます。
自律神経
ストレス等により自律神経が乱れると血圧変動や血流が悪くなり、健康な髪の毛が育ちにくくなる可能性があるため、基本的にストレスを溜め込まないことをお勧めします。
心身がストレス状態にある時は、主に交感神経の活性が優位になるため、適度な運動や好きな音楽を聴いたり趣味に没頭したり、自分なりにストレス発散できる方法を見つけ副交感神経を活性化すると効果的です。
良質な睡眠
体の成長や回復を促す成長ホルモンは、睡眠中に多く分泌されます。
中でも入浴後3時間のノンレム睡眠が成長ホルモンの分泌が一番ピークとされています。
そのため、短時間睡眠や質の悪い睡眠状態が続くと成長ホルモンの分泌が活性化されず、髪の毛の成長に悪影響を及ぼします。
また寝る前に軽くストレッチを行うことで、疲労で固縮した筋肉が弛緩し、神経や精神が整えられ良質な睡眠に入れます。
栄養バランスの良い食事
髪の毛の8割がケラチンと呼ばれる「たんぱく質」でできているため、たんぱく質を補給できる食事を心がけてください。
ビタミンやミネラルも頭皮環境を整えるうえで必要な栄養素で、特にビタミンCは頭皮のコラーゲンを生成してくれます。
日頃から栄養バランスの食事を意識するだけで、AGA予防対策にもりますし、何より健康的な身体を手に入れられます。
M字ハゲ(AGA)が気になる方へ
おでこの後退でどこからがM字ハゲ(AGA)なのか、ご自身でも確かめることができるセルフチェックや初期症状、予防対策などについてもいろいろとご紹介させていただきました。
もしかしてAGAかもしれないと思った方は、手遅れになる前にお早めに専門家へご相談してみてください。
スーパースカルプ新宿南口では、M字ハゲ(AGA)や薄毛にお悩みの方の無料相談もお受けしております。
初めてご利用の方限定で、お試し発毛コースとして、
「スーパースカルプ発毛療法」を6,000円(税別)でご利用頂く事が可能です。
ぜひ、お気軽にご相談ください。