ワックスやジェルでハゲる!その原因や予防策、使い方をご紹介!

こんにちは、スーパースカルプ発毛センター新宿南口店です!
薄毛でお悩みの方やAGA治療をお考えの方に向けて、発毛・育毛に関するお役立ち情報をお届けしています。
今回はワックスやジェルでハゲる!ということで、 ワックスやジェルなどの整髪料 がどのようにしてハゲる原因になるか解説していきたいと思います。
また、ハゲる原因のほかにも使用する上での注意点や予防策、ハゲない使い方についてもご紹介していきますので、ぜひご覧ください!
ワックスやジェルでハゲる原因

ワックスやジェルという整髪料は、いまやスタイリングに欠かせないアイテム となっています。
男女問わず使用する方が多いかと思いますが、実はこのワックスやジェルがハゲる原因となってしまう可能性があることをご存知でしょうか?
ここではワックスやジェルがハゲる原因はどのようなものがあるか見ていきましょう。
合成界面活性剤が使われている
合成界面活性剤は水と油をくっつける性質を持つのですが、ワックスやジェルに含まれる理由は、クリーム状にするためです。
また合成界面活性剤は食器用洗剤などにも使われていることが多いのですが、食器洗いの際に手が荒れるなんて方もいるのではないかと思います。
もちろんワックスに含まれる合成界面活性剤はそこまで強い成分ではないのですが、そんな荒れる原因となる合成界面活性剤が頭皮や髪に付着してダメージがないわけがなく、髪や頭皮を構成しているタンパク質にダメージを与えてしまいます。
そのため頭皮に付着すると、乾燥や皮脂詰まりやフケといった頭皮トラブルを引き起こし、抜け毛や薄毛などの原因となってしまいます。
地肌につけてしまう
ワックスやジェルは髪の毛を固めたり立ち上げたりするのが特徴ですが、それは油やコーティング剤によるものです。
そんなワックスやジェルを、頭皮にべったりとつけてしまうとどうなると思いますか?
油やコーティング剤が毛穴に詰まることで皮脂詰まりを引き起こし、薄毛の原因となってしまいます。
また、頭皮湿疹などの頭皮トラブルを引き起こすことも考えられます。
頭皮につかないようにスタイリングをしていたとしても、雨や汗などにより流れ込む恐れもあるため要注意です。
洗わずに寝てしまう
疲れて帰った日など、夜シャンプーをせずに寝てしまう方も多いのではないでしょうか?
そもそも夜の頭皮環境は、外出時に付着した大気中の目に見えない汚れやチリ、1日かけて出てきた皮脂で汚れています。
そこにプラスしてワックスやジェルの使用で、更なる汚れとダメージを受けていることになります。
そのままの状態で寝てしまうことは、抜け毛や切れ毛、細菌の繁殖などによる頭皮トラブルを引き起こす恐れが非常に高く、薄毛になってしまう原因となります。
洗いすぎてしまう
洗わずに寝てしまうことと反対に、ワックスやジェルを綺麗に落とそうと洗いすぎてしまうことも薄毛の原因となってしまいます。
頭皮には乾燥や紫外線、外気の汚れなどから頭皮を守る役割として皮脂が残されている状況が好ましいといわれています。
ですが、洗浄成分の強い安価なシャンプーなどで2度洗いをしていたり、がしがしと強く洗ってしまうと、必要な分の皮脂まで取ってしまいます。
必要な分の皮脂まで取ってしまうと、頭皮が乾燥してしまったり、かゆみやフケ、皮脂の過剰分泌を引き起こしてしまうのです。
ワックスやジェルでハゲないための予防策

ワックスやジェルでハゲる原因を解説いたしました。
必ずシャンプーをしてから寝るなど、今すぐ改善できるポイントもあるため、ワックスやジェルなどを使用する方は心がけてみることをオススメいたします。
ここからは、ワックスやジェルを使用する上でハゲないためにできる予防策を見ていきましょう。
ワックスをオーガニックのものに変える
最近では、オーガニックのワックスが販売されているのはご存知でしょうか?
コンビニや100円均一などで売られている安価なワックスは、先ほども言ったとおり合成界面活性剤が使われていることがほとんどです。
美容室や化粧品量販店などでは、オーガニックのワックスを販売しています。
化学物質などが使われていないため、身体の保湿にも使えるものになっており、 頭皮や髪へのダメージを抑えることができます。
現在オーガニックではないワックスを使用している方は、オーガニックのワックスに変えることをオススメいたします。
ワックスやジェルの使用頻度を下げる
仕事であったり休日であったりと、ワックスやジェルを毎日使う方も多いのではないでしょうか。
しかし、ワックスやジェルを毎日使用することは頭皮や髪に大きな負担を掛けてしまい、ハゲる原因になってしまう可能性があります。
美容室などでカットしてもらう際に、なるべくスタイリング剤を使わなくて大丈夫な髪型にしてもらうこともオススメです。
夜のシャンプーは正しく行う
先ほど、洗わなかったり逆に洗いすぎたりすることもハゲる原因となることを解説いたしましたが、ワックスやジェルでハゲないためには正しい方法でシャンプーをすることが大切です。
まずシャンプーをする際には必ず湯シャン(シャンプーは使わずにお湯で洗う)をするようにしましょう。
頭皮の汚れは湯シャンで80%の汚れが落ちる と言われています。
その後のシャンプーの際に使うシャンプーも重要です。
安価な高級アルコール系シャンプーや、せっけん系シャンプーを使うのはオススメいたしません。頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーを選ぶようにしましょう。
当店では、成長因子とペプチドが配合されたシャンプーを取り扱っています。
気になる方はぜひお問い合わせください。
ハゲないように使うには?

と言うことで、ここまでワックスやジェルでハゲる原因や、その予防策についてご紹介してまいりました。
ワックスやジェルは、オーガニックのものにしたとしてもダメージはあるものなので、できれば使用しないことをオススメいたしますが、それでも使用しなくてはならない方もいるかと思います。
そんな方は、先ほどご紹介した予防策をしっかりとすることと、ワックスやジェルを使用する際にはなるべく少量で、出来るだけ頭皮につかないように使うようにしましょう。
頭皮や髪の毛の悩みにお困りの方は
今回はワックスやジェルでハゲる!ということについて、その原因や予防策をご紹介いたしました。
毎日のワックスやジェルの使用でも薄毛になる可能性があるということを知っていただけたでしょうか?
ワックスやジェルが薄毛を引き起こす1つの原因になることをご紹介しましたが、そもそも薄毛は頭皮環境が原因であることがほとんどです。
新宿近辺にお住まいの方や、通勤で新宿駅を利用している方で、薄毛に悩んでいる方ににオススメなのが「スーパースカルプ新宿南口店」です。
スーパースカルプ新宿南口店では、薄毛の改善のために必要な食事や生活習慣についても指導しています。
初めてお越しいただくお客様へ向けて、お試し発毛コースもございます。
初回限定価格6,000円(税別)にて、スーパースカルプ発毛療法(マイクロスコープによる頭皮チェック・頭皮マッサージ等)を体験していただけます。
まずはお気軽にご相談ください。